Memories with Wakana
2017年06月01日

わかなの本当の顔を見た…!

わかなの第一印象は・・・正直あまり覚えていないです(笑)
前職時代に成瀬さんとなっちゃんに会いにオフィスに行った時に、インターンしてたわかなに初めて会ったと思うんだけど。

そんな感じだから、俺がウィルフォワードに入って再会した時も、「あ、前に会ったことがある子だ」くらいの感じでした。おとなしそうだな、って。

普通に話すけど、めちゃくちゃ絡むわけでもなかったし。

でも、去年の夏頃かな。
「わかな、すごいな」って本当に、本当に思った。

それはウィルナビゲーションの3人がいっせいに卒業した頃のことで。
わかなが経理業務を始めたときでした。

「私がやらないと」ってスイッチが入ったとき。
前々からわかなは「マルチになる」って言ってたけど、それを本当に行動にうつしたときだったと思います。

正直、当時のわかながどんな仕事をしていたのかは知らなかったけど、それでも一つ一つ、全部に全力で取り組んでいる気持ちが、普段の生活の中で伝わってきました。

経理なんて未経験だったと思うし、分からないことだらけだったはずなのに、
人に聞いたり、自分で調べたりして、やっていったんだと思います。

わかなは常に謙虚だから「私なんて」って言うけど、その頃のわかなの伸び率は半端なかった。

実はその頃は、俺がめっちゃ停滞していた時で。
年末かな、覚えていると思うけど「コクーンの翼」のとき。
(大変ご迷惑をおかけしました!)

自分が成長している実感を持てなくて、みんなにも迷惑かけるし、辛い時期でした。

だから、余計にわかなすごいなと思ったんだよね。
年齢とか関係なく、何でも一生懸命にやっていて、誰が見ても分かるくらい伸びていて。
すごい。

更に「根性あるな」と思ったのは、その成長がぜんぜん停滞していないこと。

去年の夏からギュンッと上がって、それがまだ続いている。
最近はMARUKOやOriginなど映像制作にも積極的に手を挙げているよね。

みみは分かりやすいくらい嫌がるし、むしろ「嫌です」ってハッキリ言うけど、
(それはそれで良いんだけどw)
わかなは好き嫌いせずに挑戦するのが傍から見ていて良いなあって思います。

別に映像制作がすごく好きとか、特別思い入れがある、という感じではないと思うんだけど、「やらせてください」「教えてください」と言って、嫌な感情が全く無かった。

僕も「カメラの撮り方教えてください」って言われたことがあるけど、
それはただ「知らないと困るから教えてください」とか「やれって言われたから仕方なく」じゃなくて、「良い作品を作るために本当に知りたいから教えてください」という実直さがありました。

僕はライティングしたいし、しなきゃって思うけど苦手意識があるから今いち踏み出せない。
「やらせてください」って言えない。

わかなの「やらせてください」はすごい根性だと思う。
めちゃくちゃ頑張ってる。

だから、時には厳しい。
いや・・・請求書の件は本当にすみません(笑)

優しいわかなについ、甘えてしまっていました。

わかなの好きなところは「空気をほのぼのと変えてくれるところ」です。
あと、何を言っても笑ってくれるとこ。
すべったのに、わかなだけはこっちを見て笑ってくれたり。
救われるのは僕だけじゃないと思います(笑)

ほんとに感謝してます。

これからも、いろんな新しいことに挑戦していくと思う。
僕は普段はすましてますが頼られるとすぐ調子に乗って嬉しくなるタイプなので、僕にできることはなんでも頼ってください。

これからもその笑顔と人懐っこさを武器に
更にマルチになってどんどん活躍していってね!

Nyan Nyam | Memories with Wakana