Memories with Wakana
2017年06月01日

当時、大学生。

わかなとの想い出は、遡ること2年強。

これ以降は、タイでしむしむとケンカしてたことと、wifi壊れて結局工場に行けなかったという想い出しかない。。。

わかなは当時大学生。
ドライバーズの記事をライターとして、取材から撮影、ライティングまでをやっていたね。

わかな、ちいやん、ぐれ、けん、ちいた、みみ。

そんなわかなと、一緒に仕事をして感じた事は、真面目な子。
1番安定感があるっていうか、信頼感があるなって感じてた。

大学生のインターンって、まぁわかなもあれから色んなインターン生が来ているから何となくんかると思うけど、ウィルフォワードに興味あるけど、実務にコミットしてやるのって結構難しいじゃん。

「そもそも、ライターやりたいのかな私?」

みたいに自問自答して、結局大して量をこなさずなし崩し的な、、、笑

そんな中、わかなは根性あって、やりたいことわからないとか悩んではいたり、リアクションの選択肢少な過ぎたり、喜怒哀楽の振れ幅が大きくなかったりなんだけど、与えられたミッションに誰よりも真面目にやってたなというのが俺の想い出。

個人で目標本数を書くだけでなく、全体のマネジメントの手伝いもしてくれていたね。

あれから2年強でどうよ!?

直接わかなの業務は見てないけど、経理からSBCから幅広い仕事に携わってきたよね。

当時よく分からずドライバーズの記事を何とか数書いてた時と比べてどうよ?

それが成長だと思う。

上を見たら終わりがないけど、成長していることは事実。

こういうタイミングで自分を少し誉めてあげて。

わーい。

Nyan Nyam | Memories with Wakana