Memories with Wakana
2017年05月31日

佐藤政樹から観た、小野瀬わかなの魅力

わかなのはとぽっと

■佐藤政樹から観た小野瀬わかなの魅力

今回の特集では、最近ますます美しくなっていく小野瀬わかなさんの魅力について、劇団四季出身の研修講師で現在日本全国を飛び回るほどの活躍を見せる佐藤政樹さんに語っていただきたいと思います。

佐藤政樹さんよろしくお願いします。

 

Q 佐藤さんのわかなの第一印象は?

 

どうも。よろしくお願いします。わかなさんの第一印象ですか?

 

僕がわかなさんと初めて会ったのは、確か朝食会だったと思います。可愛らしい子がいるなと思ったのですが、その時の朝食会のメニューがパンを使った料理だったのですね。

 

わかなさんは、小鳥のように一生懸命パンを食べていたのですが、食べるのが遅かったから焦ってしまったのでしょうか、パンをポロポロ床に落としていましてね。

 

気取っていないというか、一生懸命というか、床に落ちたパンを見て純粋な子なんだなぁと思いましたよ。

わかなのはとぽっと

小鳥のようなわかな

 

Q わかなにしてもらって嬉しかったことは?

 

そうですね、一番嬉しかったのは僕が出演していた“人間になりたがった猫”をわざわざ観に行ってくれたことですね。僕の演じたライオネルは高い壁を乗り越えて掴んだ大変な役どころなんです。歌って踊って飛び回って。だからみんなに観てもらいたい気持ちが強かった。

 

たまたま東京で公演があった時、わかなさんは本当に観に行ってくれて「佐藤さん、あんなすごいことやっていたんですか!すごいですーーー」と言ってくれた時は本当に嬉しかったです。
 

わかなのはとぽっと

やさしいわかな

 

Q 他にはありますか?

 

 

僕がお礼のメールを個別で送ったりすると
「とんでもないですーーー」
といつも返信してくれるので心がほっこりしましたね。

 

僕がフェイスブックなどで綺麗な写真や美しいものを投稿するといつもすぐに反応くれて「きれいですーーーー」なんていってくれるのもわかなさんです。僕は美しいものが好きなので、恐らく共感してくれるんだと思いますよ。
わかなさんは美に対する感度と反応はやはりとてもいいですね。

 

わかなのはとぽっと

大自然の中で笑顔が弾けるわかな
 

Q 驚いたエピソードなんかはありますか?

TAKAHIROというイケメンがいるのですが、彼の提出した請求書が適当だったことがあったんです。

わかなさんが、ここをこう直して欲しい、と伝えるとイケメンTAKAHIROも余裕がなかったのか、適当な返事をしていました。するとわかなさんがいつものゆっくりした穏やかな話し方が5倍速くらいになって音量も増した時は驚きました。

 

Q 他には?

3分間プレゼンテーションをする機会があったのですがわかなさんは

「わかなの3分クッキングーーー」

といって3分でお菓子を作っていました。このアイデアと笑のセンスに驚かされたのは記憶に新しいです。僕はすごいプレゼンだったという噂を聞いて、動画で後から見たのですが、その場で大笑いしてしまいました!

わかなのはとぽっと

3分でケーキを作ったわかな

 

Q 面白いですね。他に何かエピソードは?

けなげで一生懸命な子だなと感じたエピソードがありますね。

それもプレゼンの場面でした。10分近いプレゼンの場面だったのですが、緊張していたのか声が震えていました。

 
でも震えながらもやりきろうとしている姿勢に好感を覚えましたね。それと、僕のプレゼンテーションの講座を受けに来てくれたことがあったのですよ。その時に、朗読タイムがあったのですがそのワークでは僕がどんどん厳しく詰めていくのです。僕は激詰めしたのですが、わかなさんは負けずに返してきました。そして最後までやりきりました。彼女は本当に根性がありますよね。

 
そこでホッとしたのか、その直後に僕がもう一回最初から激詰めをやってもらったらその時は泣いてしまいました。

 
わかなさん、あの時はごめんなさい。

 

Q 面白かったエピソードなどはありますか?

 

一度、みんなでたこ焼きをつくったことがあったのですよ。

 

その時に僕は、わかなの頭にねじり鉢巻を巻いて欲しくなってしまったのですね。そこで100円ショップで手ぬぐいを買ってきてねじって鉢巻にしてわかなさんに悪ノリで巻いてもらったのです。

 

そしたら快く鉢巻を締めてくれて、それがまたお似合いでしたね。

あの時は本当に面白かったです。

 

彼女は、法被・襦袢など本格的なお祭りの服装をしたら恐らく相当美しいですよ。それくらいあのねじり鉢巻ははまっていました。

わかなのねじり鉢巻

黒の鉢巻も似合うわかな

■佐藤さんからわかなにメッセージを!

わかなさんは、決して逃げないし根性がありますね。恐らく影ではたくさん悔しい思いをして泣いているのだと思います。でもそれを表に出さずに立ち向かって乗り越えているのがわかります。

 

そういうのって内なる美しさを感じますよね。女性として凛としているというか・・・。

 

だから仕事のクオリティもどんどん上がっていると感じます。
それに比例してどんどん綺麗になっていきますよね。

 

人間的にもこれからも成長していって美しさに磨きをかけて多くの人を魅了していくのでしょうね。

 

これからが本当に楽しみです。

わかなのはとぽっと

Nyan Nyam | Memories with Wakana